メイン
メイン
ニュース
ピックアップ
Twitter
コミュニティ
DL販売サイト
スケジュール
スケジュール
製品情報
全製品
サポート
サポート
規約
リンク
採用情報
各職種共通
アシスタント
3DCG
3Dモーション
ライター
プログラマー
ブログ
2021年04月21日
CR EditSystemに関します髪型対応についてのお知らせ
日頃よりお世話になっております。らんです。
こちらの記事では、現在非対応だった髪型の新ボディ対応に関しましてとなります。
■『CR EditSystem』アップデータ Ver1.5.0
『CR EditSystem』 カスタムオーダーメイド3D2 互換アイテムセット
http://cr-edit.jp/update/
ご適用前に、以下を必ずご一読下さい。
まず始めに、本アップデータ『Ver1.5.0』で行いました更新は、現在非対応だった髪型の新ボディ対応を行ったものとなります。
また、合わせて『『CR EditSystem』 カスタムオーダーメイド3D2 互換アイテムセット』を更新させて頂きました。
こちらも、現在非対応だった髪型の新ボディ対応を行ったものとなります。
つきましては『『CR EditSystem』アップデータ Ver1.5.0』をご適用の上
『『CR EditSystem』 カスタムオーダーメイド3D2 互換アイテムセット』をご適用頂きますと、
新ボディで、現在非対応だった髪型がご使用可能になりますので、ご利用予定の皆様はご適用の程、宜しくお願いします。
上記につきまして、対応している髪型の一覧は以下をご参照ください。
■髪型対応表
https://cr-edit.jp/com3d2/list002.html
また、本対応に関しましていくつかご説明、ご注意事項がございます為、こちらも必ずご一読を宜しくお願致します。
1.COM3D2で使用可能な髪型で『CR EditSystem』の機能の一部が使用出来ません
可能な事、出来ない事は以下となります。
予め、ご了承の程、宜しくお願いします。
●可能な事
・基本色の色変え
・輪郭色の色変え
・長さ設定
※一部、髪型によっては出来ないものもございます。
・エクステ、横髪、アホ毛の複数設定
・エクステ、アホ毛の位置設定
・カラーグラデーション
●出来ない事
・毛房設定
※メッシュ、カラーブロック表現の事
・基本色、輪郭色以外の色変えを含む強さの調整
※影色やハイライトなど
・横髪設定
※左右の非表示設定
2.『CR EditSystem』初期実装の髪型と本対応で使用可能になる髪型の差異がございます
『CR EditSystem』初期実装の髪型と本対応で使用可能になる髪型につきまして、
カラー設定を行った際、色味が異なる場合がございます。
こちらは仕様となりますので、ご不便をお掛けし誠に申し訳ございませんが、
何卒、ご了承の程、宜しくお願いします。
3.本アップデート後、COM3D2からCR EditSystemへの切り替え時、読み込みが発生します
本アップデート後、COM3D2からCR EditSystemへの切り替えの初回時、長時間の読み込みが発生します。
下記の画像の様に暗転のまま、10~20分程この様な画面でロード状態となりますが、正常な動作となりますので、
ご不便をお掛けしてしまいますが、何卒、ご了承の程、宜しくお願いします。
以上となります。
各種、何卒ご理解ご了承の程、宜しくお願いします。
それでは、ご連絡ばかりではございますが、失礼致します。
ツイート
| 2021年04月21日 (19:58)
TOP