メイン
メイン
ニュース
ピックアップ
Twitter
コミュニティ
DL販売サイト
スケジュール
スケジュール
製品情報
全製品
サポート
サポート
規約
リンク
採用情報
各職種共通
アシスタント
3DCG
3Dモーション
ライター
プログラマー
ブログ
ブログ
Pニュース
フォーラム
総合
DLC
コラボ
募集系
生放送&イベント
レギュレーション
DL
過去の記事
▼
アーカイブ
2025年08月(1)
2025年07月(16)
2025年06月(18)
2025年05月(14)
2025年04月(19)
2025年03月(12)
2025年02月(16)
2025年01月(11)
2024年12月(22)
2024年11月(13)
2024年10月(22)
2024年09月(11)
2024年08月(21)
2024年07月(12)
2024年06月(19)
2024年05月(22)
2024年04月(17)
2024年03月(19)
2024年02月(21)
2024年01月(14)
2023年12月(20)
2023年11月(19)
2023年10月(19)
2023年09月(18)
▼
記事検索
2014年12月12日
発売一週間前! メイクMeラバー Darknessについて+電気外情報!
最近伸びをすると攣ります! らんです(´ー`)
さて、タイトル通りメイクMeラバー発売一週間前ですが……
実際どんなものなのか?
と思われているかと思います。
と言うことで今回は前回の記事で申し上げましたとおり、サラッとメイクMeラバー Darknessをご紹介していきます!
まず初めに、メイクMeラバー Darknessは視点が主人公サイドの人間側からネロサイドの魔族側に移ります。
そのおかげで今回のHシーンの殆どが濃厚なHになっております!
アミリィちゃんはもちろん、リンナ、シャルフレート、ティーニャ……そして若葉、カホ、エリン、ルカのシーンも多数追加!
例えばリンナ、シャルフレート、ティーニャであればこんな風な……
そして、若葉、カホ、エリン、ルカなら……
色々とどんなシーンか気になるものとなっておりますよっ!
そして勿論アミリィちゃんも負けておりませんよっ!
まずは進化した調教パート!
コチラは前作から引き続きクロウさんがカス子を可能な限りに調教します!
今回の調教の特徴は従来の『抵抗』『順応』に加え……
この天秤の浮き沈みで起きる『欲求不満』『陥落』状態と言うものがあります。
その為、しっかりとした調教を施さなければアミリィちゃんは屈服してくれません!
そして、それだけではなく特定状態である……
『媚薬』『酔い』状態があります!
これは特定の調教をすることで、起こりえる状態です。
酔ったアミリィちゃんや媚薬で過敏になったアミリィちゃんを心ゆくまで調教してみて下さいね!
そして、調教以外にも今回もあります『娼館』!
この娼館では、調教してきたアミリィちゃんがありとあらゆる性癖をお持ちのお客様達に好き勝手にされていきます!
……時にはこの様に魔物とさせられたり……
この様に自分から誘ってHしたりしちゃいます!
そして! メイクMeラバーを持っていると……
こんな変わった反応が見れる……?
実際どうなのか……それは来週をお楽しみにして下さいね♪
そしてDarknessモードと言えばRTSも進化しております
今回のDarknessモードのRTSは待っているだけではありません……攻めて、攻めて、侵攻していく……侵攻モードがあります!
その侵攻モードと普段に起こる戦時を両立していきます。
だけど……『そんなにやらなきゃならないなら15人じゃ無理だよっ!』となると思います……
そこで必要なのが、モンスター生成です!
このモンスター生成がかなり面白要素です!
今までは厄介だった
や
が今回は仲間となり、戦いを盛り上げてくれます!
魔魂石と言う不思議な石が日に生成され、それの使用により多様なモンスターが自分の手駒となり、戦場を駆け回り、大勢力で人間達の街を襲っていく……そんな楽しみを味わえます!
モンスターは使い切り(倒されると消費する)なので、そこも頭を使って自分のお薦め編成を作ってみましょう!
ちなみに、私がやってみて作り上げた状態ではこんな事も可能でした!
たくさんのハーピィーシリーズが街を襲い、守ってくれます!
と言うわけで! 以上がサラッと説明したメイクMeラバーです!
こちらが来週! 12月19日(金)にいよいよ発売となります!
皆様、是非是非お楽しみ下さいね!
さて、今日はもう一点ご紹介がございます!
そう! 電気外祭りです!
KISS、電気外祭に参加致しますが、今回もカスタムメイドオンラインプレミアムガチャです!
詳細はこちらの記事をご覧下さい!
====================================
イベントに関するご案内
====================================
http://kissdiary.blog11.fc2.com/blog-entry-495.html
====================================
他にも、メイクMeラバーやメイクMeラバーDarkness、過去に販売したiphonケースやカスミンキーホルダーなんかも持って行きますよ!
そして! カスタムメイドオンラインプレミアムガチャですが……今回もサインが当たります!
しかもしかも! 今回は御苑生メイ様より3枚、ヒマリ様より3枚、花南様から3枚と豪華な仕様!
お得な特典盛りだくさんで待っておりますので、12月27日(土)は新宿のベルサールへお越し下さいねっ!
と言った所で今回は以上です!
ではでは~(´ー`)
ツイート
過去の記事
| 2014年12月12日 (15:58)
2014年12月11日
イベントに関するご案内
平素よりカスタムメイドオンラインをプレイしていただき誠にありがとうございます。
本日は、12月27日に行われます、『電気外祭り 2014 WINTER in 新宿』の出展情報をお届けいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆共通アイテム◆
○電気外Tシャツ
◆電気外専用カラー◆
○ゴスロリ晴れ着・雪
○なでしこメイド服・深紫
◆電気外ガチャアイテム◆
○ダンシングメイド服
○ミニ巫女服
○もふもふコート
○バスケユニフォーム
○フリルオープン下着
○ショートロール髪型セット(サイドテール、ツインテール)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上、11種のアイテムの入ったガチャガチャを電気外祭りのKISSブースにて販売予定です。
お値段は現在500円を予定しております。
皆様よろしくお願い致します。
これからもカスタムメイドオンラインをどうぞよろしくお願い申し上げます。
ツイート
過去の記事
| 2014年12月11日 (14:50)
2014年12月11日
Oculus Rift DK2/DK1 対応「カスタムメイド3D VR β」&「カスタムメイド3D with Ju-C AIR VR β」パッチ公開
成人向けの記事です。未成年の方はご覧頂けません。
For adults. Only in Japan.
こちらは「カスタムメイド3D “
1
”」のVR対応パッチの記事です。
「カスタムメイド3D
with Chu-B Lip
」VR対応パッチは
こちら
。
新作「カスタムメイド3D “
2
” Edit体験版」のVR対応パッチは
こちら
。
おまたせ致しました!今話題の没入型バーチャルリアリティ ヘッドマウント ディスプレイ
Oculus Rift DK2/DK1 に「カスタムメイド3D」と
「カスタムメイド3D with Ju-C AIR」が暫定対応しました!
世界初、Oculus Rift 対応 バーチャル3Dエロゲーの登場です!
■更新履歴
14/08/29 FAQとTipsを当ページに追記しました。
14/09/03 Ver1.01bを公開しました。Windows8/8.1に対応しました。
14/09/07 Ver1.02bを公開しました。HUDの大きさと距離を変更できるようになりました。
14/09/09 Ver1.03bを公開しました。製品版Ver1.50に対応しました。
14/09/11 「カスタムメイド3D with Ju-C AIR」対応版 Ver1.03b を公開しました。
14/10/01 Ver1.04b を公開しました。
DK2ポジショントラッキング
に対応しました。
14/12/11 Ver1.05b を公開しました。製品版「
スキルパック5
」とOculus SDK 0.4.4に対応しました。
&
↓の様なセットをお持ちの方に朗報です↓
↓の様なセットをお持ちの方にも朗報です↓
「カスタムメイド3D」と「カスタムメイド3D with Ju-C AIR」が今、大人気の
VR-HMD「Oculus Rift」(DK2/DK1)
に暫定的ながらも対応しました。
しかも、今回はお伽シーンに限らず、エディットパート、ダンスシーン、ADVシーン等の全編に渡り、ご利用頂けます。
動作保障対象外
ですが、「Oculus Rift DK1/DK2」と「カスタムメイド3D」をお持ちの方は、近未来バーチャルえろすをお楽しみいただける筈…です!
さらに「カスタムメイド3D with Ju-C AIR」版をお持ちの方は
+USBオナホール
で
百歩先行くシンクロナイズバーチャルえろす
をお楽しみいただける筈…です!
※「カスタムメイド3D with Ju-C AIR」は販売を終了しております。
※現在OculusRift製品版・HTCViveには対応しておりません※
お試しダウンロードはこちらから!
※どちらも必ず別途、
最新のアップデータ
を適応してから起動して下さい。
「カスタムメイド3D VR 1.05 Beta」
cm3d_vr105b.zip
「カスタムメイド3D with Ju-C AIR VR 1.05 Beta」
cm3d_oh_vr105b.zip
New!!
「カスタムメイド3D with Chu-B Lip」VR対応パッチは
こちら
。
※本アップデータの動作保障は致しかねますことをご了承下さい。
■「カスタムメイド3D」更新内容
[Ver 1.05b]
・OculusSDK 0.4.4 (Oculus Runtime 0.4.4)に対応しました。
・正規版「スキルパック5」に対応しました。(最新の正規アップデータも別途適応して下さい)
・「ヘッドトラッキング率」調節機能は「体の大きさ」調節機能へ統合しました。
[Ver 1.04b]
・OculusSDK 0.4.3 (Oculus Runtime 0.4.3)に対応しました。
・DK2のポジショントラッキングに対応しました。
・遅延を抑えました。
・体の大きさの設定を追加しました。
・カメラの回転の速度を速くしました。
・カメラNear初期設定を極小にしました。メイドにより近づくことができます。
・寄り目度を廃止しました。
・製品アップデータ1.51に対応しました。
[Ver 1.03b]
・製品アップデータ1.50に対応しました。
必ず製品アップデータ1.50以上を当ててから起動して下さい。更新内容は製品アップデータをご覧ください。
・エディット画面で「OK」を押した後、名前/苗字選択ウィンドウが隠れてしまっていた
問題を修正しました。
[Ver 1.02b]
・OculusSDK 0.4.2 (Oculus Runtime 0.4.2)に対応しました。
・HUD(2D表示)の距離と大きさを任意に変えられるように変更しました。
・カメラの操作・設定がADV中の他の操作とかぶっていた問題を修正しました。
[Ver 1.01b]
・Windows8/8.1において、起動できなかった問題を修正しました。
・SHIFT押下時メニューの文字を大きくしました。
・Riftが接続されていなかった場合のエラーメッセージと例外処理を修正しました。
■「with Ju-C AIR」更新内容
[Ver 1.05b]
・OculusSDK 0.4.4 (Oculus Runtime 0.4.4)に対応しました。
・正規版「スキルパック5」に対応しました。(最新の正規アップデータも別途適応して下さい)
・「ヘッドトラッキング率」調節機能は「体の大きさ」調節機能へ統合しました。
[Ver 1.04b]
・OculusSDK 0.4.3 (Oculus Runtime 0.4.3)に対応しました。
・DK2のポジショントラッキングに対応しました。
・遅延を抑えました。
・体の大きさの設定を追加しました。
・カメラの回転の速度を速くしました。
・カメラNear初期設定を極小にしました。メイドにより近づくことができます。
・寄り目度を廃止しました。
[Ver 1.03b]
・初回対応です。
[Ver 1.00a ~ Ver 1.02a]
・
過去のバージョン
です。
■ご注意
・すべての環境で動作することを検証致しておりません。動作しない場合はご容赦下さい。
・
最新アップデータを適応
してから、このアップデータを適応して下さい。
・Oculus ドライバー Ver0.4.3 に対応しています。今後バージョンアップで動作しなくなる可能性があります。
・「Extend Desktop to the HMD」(拡張モード)にのみ対応しています。
・体調がすぐれない場合は使用を中止してください。
・必ず readme.txt をお読みください。調整方法と操作方法が記載されています。
■推奨動作環境
・対応機種 Oculus Rift DK1/DK2
・OS Windows7(64bit) Windows8/8.1(64bit)
・CPU Core iシリーズ @2GHz以上 4コア以上
・メモリ 4GB以上
・モニタ 1920×1080以上
・グラフィック GeForce 5xx シリーズ以上
(シェーダーモデル3.0以上に対応し、非正方形、非2の累乗テクスチャをサポート)
(HDMI、DVI、D-SUBのうち、どれか二系統を使ってマルチモニタ出力できるもの)
■FAQ
・起動しても、VRモードとならず通常起動してしまう。
デスクトップやスタートメニュー内の「カスタムメイド3D」ショートカットからの起動は通常製品の起動となってしまいます。
インストールフォルダを開いて中にある「CM3D_VR.exe」を直接起動して下さい。
・CM3D_VR.exe を起動したが、何も起動しない。
まずは
「カスタムメイド3D」本体用の最新アップデータ
が導入されているかをご確認下さい。
パッケージ版・ダウンロード販売版に限らず、必ずアップデータが必要です。
・「ディスプレイがみつかりません」と表示され、起動できない。
現在はDK1/DK2共に拡張モード(Extend)のみに対応しています。
タスクバーに表示されている、Oculus VR 設定を「Extend Desktop to the HMD」に設定してから起動して下さい。
また、Oculus Riftは切り替え器やスプリッタなどを中継せず、直接ビデオカードに接続して下さい。
・DK2で起動したが、表示が横に分割されたように見えてします。
画面の自動回転に失敗している可能性があります。Windowsの
「コントロール パネル>すべてのコントロール パネル項目>ディスプレイ>画面の解像度」から、
Oculus Rift 画面を選択し、「縦」に設定(実際は横長になります)してから起動し直してください。
・首を振ると、一定角度・一定位置だけカクついてしまう。
DK2のポジショントラッキングセンサーの範囲外に出てしまっている可能性があります。
ポジショントラッキングカメラの範囲内であるかを装着前に確認してください。
・タイトル画面で初回、あらぬ方向を向いている。
それ以降、シーンが切り替わるたびにあらぬ方向を向いた状態から開始してしまう。
ゲーム起動時にOculus Rift 本体が向いていた方向が初期位置となるようです。
正面(ディスプレイ方向)に向けた状態でゲームを起動して下さい。
・自分が蚊になった感じがするor自分が巨人になった感じがする。
ヒロインが巨人に見えるorヒロインが人形のように小さく見える。
目の間の距離によって、対象物が大きく見えたり小さく見えたりします。また、これには個人差があります。
「目間距離調節」機能(SHIFTを押しながらIキーやKキー長押し)で目間距離を調節できます。
■Tips
・ゲーム中にEscキーを押すと、終了ダイアログが出ます。
この時、Enterキーを押すことにより即座に終了することができます。
表示の不具合等でゲームは起動しているが、終了ダイアログが見えない時などに終了させるのに便利です。
・遅延が気になる(首より後に画面がついてくるような感覚)場合は、オプションから各種表示関連機能を
すべてOFFにしてみてください。
・DK1は60FPS、DK2は75FPSで表示されていない場合、カクツキや遅延の原因となり、
体調の悪化(3D酔い)に繋がる場合があります。体調の変異に気付いたら
即座に使用を中止
して下さい。
※動作報告は、readme.txt に記載されているVR専用メールアドレスまでお寄せいただければ幸いです。
(問い合わせにつきましてはご返答できない場合がございますのでご了承ください。)
※動作・非動作のご報告は幸いですが、保障は致しかねますことをご了承下さい。
※本稿の文章・写真は意図の誤解・曲解を招くような場合を除き、ご自由に転載頂いて構いません。
※展示会や体験会等、許可無き不特定多数への映示は公序良俗・安全対策の観点からご遠慮頂いております。
ご相談は、readme.txt内に記載のVR専用メールアドレスまで。
以下、お持ちでない方の為に、雰囲気だけでもお楽しみ下さい!
(クリックで拡大されます)(平行法(ディスプレイを間近に遠くを見る感じ)でも見れます…)
タイトルから既にVR-HMD表示に対応しています。
エディット中もリアルタイムにVR-HMD表示。
お話している感UP。
ダンスも特等席。(視点は自由に移動できます)
もちろんお伽も臨場感たっぷり。
遂に「カスタムメイド3D with Ju-C AIR」に対応しました!
ツイート
過去の記事
| 2014年12月11日 (05:05)
<前のページ
644
645
646
647
648
649
650
651
652
653
654
655
656
657
658
659
660
661
次のページ>
TOP