総合 DLC コラボ 募集系 生放送&イベント レギュレーション DL 過去の記事
アーカイブ
記事検索
2015年08月15日お知らせ各種
正直、電気外祭りでKISSブースにこれほどの行列が……とびっくりしました……らんです(´ー`)

はい! まずは昨日電気外祭りのKISSブースに遊びに来て下さった皆様、誠にありがとうございました!

沢山の方がKISSのブースに起こし頂き、物販、トークショー、Oculus体験と大変盛り上がりました(´ー`*)

と、言った所で本日は色々とお知らせをして参ります!

まずは『MODツール』につきまして配布予定、概要につきますアナウンスをさせて頂いております。

詳しくはコチラの記事をご覧下さい!

■カスタムメイド3D2のMODツールにつきまして
http://kissdiary.blog11.fc2.com/blog-entry-577.html

次に昨日のOculus体験でOculus気になって仕方ないよっ!
と言う方に向け、Oculusについてのアナウンスもさせて頂いております!

■OculusRiftをご購入検討のお客様へ
http://kissdiary.blog11.fc2.com/blog-entry-578.html

そして最後に、今回のトークショーでお話させて頂きました
『カスタムメイド3D2 with Chu-B Lip』についてお話させて頂きます!

まず『カスタムメイド3D2 with Chu-B Lip』は、以前お話させて頂きましたが、
現在発売しております『カスタムメイド3D2』に専用コントローラー『Chu-B Lip』を付属した製品となっております!

さて、このソフトで何ができるのか……というお話ですが、こちらをYamatoPの話をオブラートに包まないで言いますと!

早い話、自分のモノをメイドさん挿入出来る、オナホールコントローラーとなります!
メイドさんと本当にシテいる感覚を味わえるのが最大の売りと言えますし、特徴となります!

と言う事で、上記の通りの製品となりますのが『カスタムメイド3D2 with Chu-B Lip』です!

そして、その『カスタムメイド3D2 with Chu-B Lip』がどんなものなのか?
そちらをご紹介させて頂きます!

1.カスタムメイド3D製品より滑らかなモーション
  カスタムメイド3Dの製品より滑らかになりました!
  こちら、モーション自体の動きがをより滑らかなものに仕上げており、
  プレイ中のモーションはより魅惑的なものになり、プレイ感が向上しております!
  また、今回より、挿入中などに動きを止めた際、待機するアニメーションも充実させました!
  このおかげでより、ゲームとデバイス側(皆様)の連動が自然なになっています!

2.メイド側からも色々?
  今作はメイド側から欲しがる通称『お強請りモード』があります!
  メイドさんからご主人様(皆様)へとお強請りがあり、
  そちらをコントローラーを使ってシテあげると、メイドさんは悦び、発情状態になります!
  発情状態では、台詞のテンションや表情に変化があります!
  例えば、さっきまで感じてても吐息が甘い感じだったものが、
  激しく息を切らして、カスタムメイド3D2では基本的に無かった『隠語』を喋ってくれたりしますっ!

3.クイックアクションモードの搭載!
  カスタムメイド3D2では画面のメニューを押して選択していたコマンドですが、
  このカスタムメイド3D2 with Chu-B Lipでは、メイドさんに直接触る事で色々としちゃう……
  そんな直感的なアクションを起こせる用になってます!
  コントローラーはタッチパネル式となっていますので、その相性場抜群です!
  実際にメイドさんのあんなところやこんなところを触り、
  そのテクニックでメイドさんをメロメロにしちゃいましょう!

4.カスタムメイド3D2もパワーアップします!
  新規スキルが増えます!
  こちらはカスタムメイド3D2をお持ちの方対象となりますが、
  カスタムメイド3D2 with Chu-B Lipにもあるスキル
  『オナホコキ』と『足コキ』の2スキルがカスタムメイド3D2でも使えるようになります!
  カスタムメイド3D2 with Chu-B Lipでも、カスタムメイド3D2でも、
  メイドさんにホールでよしよしして欲しいご主人様や足でされる、どこか屈辱的、でもそれがいいっ!
  そんなご主人様はどちらもお求めになると幸せになれるかと思います!


この様に『カスタムメイド3D2 with Chu-B Lip』には様々な特徴がございます!

他にも『カスタムメイド3D2 with Chu-B Lip』専用に撮り下ろした各種ボイスがあり、
51種類のスキルがプレイ可能であり、スキルによっては隠語や絶頂の新規ボイスなどもありますよ!

このようにワクワク止まらない『カスタムメイド3D2 with Chu-B Lip』ですが、
既に『いや、だからChu-B Lipデバイス持ってるんだけど……』と言うお客様……
勿論大丈夫です! と言うのも、そんなお客様を対象に、
『カスタムメイド3D2 with Chu-B Lip software side』と言うものがございます!

こちらは、Chu-B Lipデバイスが付いていない、名前の通りソフトのみの製品となります!
ですので、既に持ってるぜ! と言うお客様は是非、こちらをお買い求めて頂ければと思います!

また、ここまではある程度ですが、以前にもお話した内容がございますが……新規情報です!

9月18日(金)発売予定の『カスタムメイド3D2 with Chu-B Lip』ですが
こちらですね……実はもう一つ! パッケージが出ます!

その名も! 『カスタムメイド3D2 with Chu-B Lip エクストラホールパック』です!

何が違うのか? と言いますと……付属のホールが違います!

前回までの……所謂、Chu-B Lip付属ホールは、
皆様自身の対応サイズが『40mm~25mm』に対応とさせて頂いておりましたが、
今回の新ホールでは『30mm~20mm』の対応になりました。

そして! 一番の違いはその質感!

前回のホールはとても柔らかく、ホール系用語で言いますと、ゆる系に当たる方面の固さになっています。
しかし今回のホールは少しハード目のホールとなっており、ゆる系じゃない方が好き! と言う方は是非こちらを!

でも、どっちも捨てがたい! そんな人も是非こちらの『カスタムメイド3D2 with Chu-B Lip エクストラホールパック』がお得!

と言うのも、こちらの『カスタムメイド3D2 with Chu-B Lip エクストラホールパック』はホールが二点とも付いています!

ですので、今日はまったりしたいと言う時は今までのを、今日はキツキツでイキたい! そんな時は新ホールを……

そしてプロは最初は新ホールで、へへ、まだキツいな……を味わい、
その後元のホールを使って、ククク……使い込んでやったからな随分ユルユルじゃねぇか!
的なプレイを楽しむのも一興ではないかと思います!


と言うことでこちらも同じく9月18日(金)発売予定で、価格は19,800円となっております!

はい! では、今回は以上となります!

ではでは~(´ー`)

  • きてるね
  • えろいね
  • すごいね
  • がんばれ
過去の記事 | 2015年08月15日 (01:47)
2015年08月14日CM3D2 SHOP/CMO SHOP/S-courtサイトの偽サイトにご注意ください!
公式以外の人物が掲示板等に張り付けたCM3D2 SHOP/S-courtサイトのURLや、送信元が怪しいメールに記載されたURLにはアクセスしないようにご注意下さい。
偽サイトが仮にフィッシングサイトであった場合、偽のID/パスワードの入力画面により、第三者にID/パスワードが流出する可能性があります。
まずはアクセスする前に正規のサイトであるかを以下のURLと照らし合わせてご確認下さい。

・S-court 正規URL
 https://s-court.me/

・CM3D2 SHOP 正規URL
 https://cm3d2-shop.s-court.me/

・CMO SHOP
 http://t.kisscmo.jp/shop/

HTMLの場合、表示されているURLと実際のリンク先URLが異なる場合がありますので更に注意が必要です。
怪しいサイトにアクセスしてしまった場合は直ぐにブラウザのURL欄をご確認下さい。
悪質なサイトの場合、一文字だけ異なる場合や、似た記号を使ってURLを偽装している場合もあります。
又、アカウント入力画面・管理画面ではSSLを導入しております。URLが「https」から始まっているかもご確認下さい。
万が一、怪しいサイトにアクセスし、ID/パスワードを入力してしまった場合は早急に正規のS-courtサイトでパスワードの変更を行って下さい。


  • きてるね
  • えろいね
  • すごいね
  • がんばれ
過去の記事 | 2015年08月14日 (22:55)
2015年08月14日OculusRiftをご購入検討のお客様へ
昨日は「電気街祭り2015夏」、KISSブースへお越し頂き誠にありがとうございました。
VR体験された方の中には、OculusRift(オキュラスリフト)に強い興味を持たれた方もいらっしゃるかと存じます。
我々もVR体験会を開催し、普及を目指している以上、正しいOculusRiftの知識を広めるのも一つの役目かと思っております。

■OculusRiftとは?

OculusRiftは米国OculusVR社が開発を進めているVRヘッドマウントディスプレイというジャンルの商品です。
高い視野角での立体視、高いヘッドトラッキング・ヘッドポジショントラッキング性能が特徴の商品です。
ゴーグルの様に目に装着することにより、高視野角で立体映像が広がり、まるでその場に居るような高い没入感を得られます。
 →公式 OculusRift


年表としては、以下の通りです。
2013年 OculusRift DK1 開発者向けに発売(一般の個人・企業でも購入可能)
2014年 OculusRift DK2 開発者向けに発売(一般の個人・企業でも購入可能)
2016年 Rift 製品版発売予定(来年初頭)

(現在クローズドなプロトタイプは一般の個人・企業は購入不可能)

■一般個人でも購入できるなら OculusRift DK2 買ってみようかな→少々お待ちください!

まずは、2015年8月現在、販売されている「OculusRiftDK2」がどういう趣旨の製品なのか、公式のFAQをご覧ください。
 →公式 Oculus Rift Development Kit 2に関するよくある質問

現在個人でも購入できる「DK2」という商品は特に「開発者向けであること」を理解して頂く必要があります。
OculusVR社の方針としては、開発を目的としない購入はおすすめしていません。

我々も正直な所、「DK2は素晴らしいので、余裕のある人には開発せずとも買ってもらっても良いのではないか」という認識がありました。しかし、製品版プロトタイプCrescentBayの体験で「開発者以外がDK2を安易に買ってはいけない理由」がわかってきました。

■現行DK2とRift製品版での違い

私感としては、製品版とDK2とではあまりにも体感の差が異なります
それはイベントなどで特別に公開されている製品版プロトタイプCrescentBayでの体験で解ります!

①段違いの軽さ!
②解像度の向上!
③ヘッドトラッキング性能の向上!

他にも顔への負担・酔いの軽減・没入感に対する改善は数えきれないほどあります!
ほぼDK2とは別物です。
専用コントローラ「OculusTouch」も気になりますね。

■OculusRiftDK2を購入すべきか

「OculusRift向けソフトを開発したい!製品版が出た時にすぐ遊んでもらいたい!」
→今が買いです。DK2を使ってRift向けコンテンツを共に開発しましょう!

「ソフト作るつもりはないけど、なんだか凄いとのうわさだから買ってみようかな。」
→来年初頭の製品版をお待ちください。
→PCスペックも必要であることをご理解下さい。

「ソフト作れないけど、喉から手が出る程欲しい、DK2と製品版の違いはなんとなく理解しているよ!」
→製品版をお待ち頂いた方が良いと思いますが、ニュースサイト等で公開されているプロトタイプの体験記事等をまずはお読み頂き、DK2とは別物であることを理解した上で、お金とPCスペックに余裕があれば導入も良いのではないでしょうか。

以上を踏まえて、まずは製品版をお待ち頂くのがおすすめです。
VR開発者の方は是非、我々と共にVR発展の為、コンテンツ製作に力を入れましょう。

  • きてるね
  • えろいね
  • すごいね
  • がんばれ
過去の記事 | 2015年08月14日 (15:13)
<前のページ   618  619  620  621  622  623  624  625  626  627  628  629  630  631  632  633  634  635  次のページ>
TOP