メイン
メイン
ニュース
ピックアップ
Twitter
コミュニティ
DL販売サイト
スケジュール
スケジュール
製品情報
全製品
サポート
サポート
規約
リンク
採用情報
各職種共通
アシスタント
3DCG
3Dモーション
ライター
プログラマー
ブログ
ブログ
Pニュース
フォーラム
総合
DLC
コラボ
募集系
生放送&イベント
レギュレーション
DL
過去の記事
▼
アーカイブ
2025年07月(16)
2025年06月(18)
2025年05月(14)
2025年04月(19)
2025年03月(12)
2025年02月(16)
2025年01月(11)
2024年12月(22)
2024年11月(13)
2024年10月(22)
2024年09月(11)
2024年08月(21)
2024年07月(12)
2024年06月(19)
2024年05月(22)
2024年04月(17)
2024年03月(19)
2024年02月(21)
2024年01月(14)
2023年12月(20)
2023年11月(19)
2023年10月(19)
2023年09月(18)
2023年08月(25)
▼
記事検索
2017年02月10日
各種お知らせ!
今日は平常運転で! らんです!(´ー`)
はい! と言う事で、本日は各種の情報をお届けする、いつもの記事となります!
まず始めに、昨日お話しました通り、配信開始しております!
カスタムメイド3D2+ ACT.3 S-courtダウンロード版!
こちらは、カスタムメイド3D2+ ACT.3のDL版となります!
まだ持っていない、DL版を待っていた! と言う方は、是非是非こちらから手に入れて下さいネ!
詳しくはコチラから!
■カスタムメイド3D2+ ACT.3 S-courtDL販売についてのお知らせ!
http://kisskiss.tv/kiss/diary.php?no=846
では、次です!
次に、現在、
2月25日(土)のKISS公式ニコニコ生放送用に、嫁イドアワーの作品募集中です!
残り10日! 既に力の入った作品が続々投稿されておりますので、
まだの皆様も是非、ご送付下さい!
また、詳しくは以下の記事を、投稿ページは、以下のページよりお願いします!
■KISS公式ニコニコ生放送のお知らせ+近日のお話+KISSユーザーサポートからのお願い
http://kisskiss.tv/kiss/diary.php?no=834
■KISS公式ニコニコ生放送 前時間枠スライドショー募集のお知らせ!
http://kisskiss.tv/kiss/diary.php?no=840
■メイド画像投稿フォーム
http://kisskiss.tv/cm3d2/nico/01_mychr/
次に、
本日カスタムメイド3D2のアップデータを更新致しました!
修正内容は、簡潔に申し上げますと!
・VIP選択時、ご主人様とした場合でも経験人数が増えてしまう問題を修正。
・6P系のプレイが5Pになってしまう(男が一人消える)問題を修正。
・特定条件で日付変更操作が出来なくなってしまう問題を修正。
・夜スケジュールとイベント回想VIPのUIを変更しました。
・デスクトップカスタマイズの設定を、システム範囲から、セーブデータ毎に変更しました。
この様になっております!
アップデートの程、宜しくお願いします!
■『カスタムメイド3D2』アップデータ Ver1.46
http://kisskiss.tv/cm3d2/update.php
■『カスタムメイド3D2 with Chu-B Lip』アップデータ Ver1.46
http://kisskiss.tv/cm3d2/chublip/update.php
最後に、
本日からスタートです! 期間限定無料配布イベント『バレンタイン2』!
と言う事で、こちらは以下に特別記事を作成しましたので、ご覧下さい!
■無料配布DLC バレンタイン2VIP別ダウンロードリンク
http://kisskiss.tv/kiss/diary.php?no=847
と言った所で、本日は以上です!
ではでは~(´ー`)
ツイート
過去の記事
| 2017年02月10日 (17:54)
2017年02月09日
カスタムメイド3D2+ ACT.3 S-courtDL販売についてのお知らせ!
DL待ちの皆様お待たせしました! らんです!(´ー`)
はい! と言う事で、タイトル通りではございますが、
カスタムメイド3D2+ ACT.3 S-court配信、DL販売が、明日2月10日(金)に配信開始となります!
改めて、どんな製品? と申しますと、簡単にご説明しますと、
あなたのメイドを『新妻』にし、新婚旅行や新婚生活を楽しめるものとなっております!
その他にも、メイドさんに罵ってもらったり、逆にあんなことやこんな事が出来たり、
NTRが好きな方には、もちろん、そっちの要素も追加しております!
また、新規ダンスや背景、衣装など追加要素は他にも盛り沢山となっております
ので、
買おうか悩んでいた方、最近寒いので外に出たくなかった方、
そして、俺はDLしか買わない! と言う方は、
この機会に、是非是非ダウンロード版を手に入れて下さいネ!
もっと詳しい内容は、以下のページをご参照下さい!
■カスタムメイド3D2+ ACT.3オフィシャルページ
http://kisskiss.tv/cm3d2/plus3/
■第20回 KISS公式ニコニコ生放送SPまとめ
http://kisskiss.tv/kiss/diary.php?date=201611
と言った所で、本日も短いですが、以上です!
ではでは~(´ー`)
ツイート
過去の記事
| 2017年02月09日 (18:08)
2017年02月09日
カスタムメイド3D2 QRメイドリーダーにつきまして v2
『カスタムメイド3D2』『カスタムメイド3D2 with Chu-B Lip』専用QRメイドリーダー v2
日頃、弊社製品をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
このソフトウェアは「カスタムメイド3D2」「カスタムメイド3D2 with Chu-B Lip」の
バージョン1.41から試験実装された“イベント用機能”の「メイドプリセットのQRコード出力」
に対応したQRメイドリーダーです。
このQRコードの出力・読み取りツールは、お客様がメイドのプリセットをあらかじめ出力し、
VRイベント等に持参頂き、イベントでも自分のメイドの姿を再現できるようにする為のものです。
ゲーム本体でのQRコードの出力方法は、アップデータのreadme.txtの更新履歴をご覧下さい。
この読み取り側の「QRメイドリーダー」は本来はイベント用に社内ツールとして製作したものですが、
お客様でも利用できるように試験的に公開させて頂きます。
非商用の範囲であればご自由にご利用頂けます。
■QRコードの作製方法
Ver1.41以上の本体のエディット画面で「PRE.SAVE」を開き、「Altキー」押しながら「服/体」等のボタンをクリックします。
保存した旨のダイアログが出れば成功です。
Presetフォルダに対象のメイド名のついたPNGファイルが出力されます。
■QRコードの読み取り方法
1.WebカメラをPCに接続した状態でアプリを起動してください
※Webカメラはオートフォーカス機能(レンズとの距離10cm未満に対応機種推奨)のあるWebカメラを推奨致します。
※このアプリ起動時、カメラは他のアプリで使われていない状態にしてください。
※このアプリはネットワーク機能を利用します。ファイアウォールソフト等が反応した場合は許可して下さい。
2.カメラが複数接続されている場合、Spaceキーを押してサスペンドしQRを読み取るカメラ名を選択し直して下さい。(v2追加機能)
3.ゲームのランチャー設定から「インターネット機能」を使う設定としてゲームを起動して下さい。
4.キャラクターエディット画面になりましたら、QRメイドリーダーで表示しいるWebカメラにQRコードをかざして下さい。
画面中央に〇が表示されますと読み取り成功となり、エディット画面のキャラクターにプリセットが反映されます。
なかなか〇が出ない場合は、角度や距離、ピントを見ながらゆっくり動かして読み取りをご試行下さい。
※画面に×が出続ける場合は、ゲーム本体への接続が失敗しています。
ネット機能やファイアウォール、アンチウィルスソフトの設定等をご確認下さい。
※QRコード画像ファイルはスマートフォンやタブレットに直接転送した画像、若しくは印刷した画像に対応しています。
※印刷した紙の場合、平面性が重要となるようです。紙を机等の平面上に置いてカメラを手持ちにするか、硬紙等に張り付ける必要があります。
※QRコードのサイズは10cm×10cm程度を想定しています。
※PCの画面をスマートフォンのカメラで撮影した画像は歪みや色の変化で正しく読めませんのでご注意下さい。
※プリセットの適用はエディット画面でのみ行えます。
5.読み取りが成功した場合、サスペンドとなります。読み取りを再開したい場合はSpaceキーを押して下さい。(v2追加機能)
■高度な使い方
同一ネットワーク上にある他のPCで起動中のゲーム本体に読み取ったメイドプリセットを反映させたい場合は、
IPアドレスを左上の入力ボックスに入力して「接続テスト」を行って下さい。
接続に成功した場合、そのPCにプリセットが送信されます。
この機能はネットワークセキュリティ上、利用を推奨致しておりません。
■更新履歴
[v2]
VRイベント2017で利用予定です。
正常に読み取った後、自動でサスペンドに移行するようにしました。(動作負荷の軽減)
Spaceキーでサスペンドと読み取り状態を切り替えられるようにしました。
複数のカメラが接続されていた場合、サスペンド中にカメラ名を選択できるようにしました。
サスペンド中のみ、接続先変更とカメラ名変更ができるようにしました。
[初回]
初回試験配布です。VRイベント2016版で利用しました。
お試しダウンロードは
こ
ち
ら
か
ら
。
※動作の保障致しかねます。
※不具合の報告やご意見ご要望はご意見フォームまたはサポートメールまでお寄せ頂けると幸いです。
※このアプリケーションを利用したことによる不利益・損害等につきまして弊社は一切責任を負いかねますのでご了承ください。
■カスタムメイド3D2ポータルサイト(アップデータ)
http://kisskiss.tv/cm3d2/
■カスタムメイド3D2 VR&LIVE EVENT 2017 特設ページ
http://www.kisskiss.tv/cm3d2/event_2017vr/
ツイート
過去の記事
| 2017年02月09日 (15:36)
<前のページ
525
526
527
528
529
530
531
532
533
534
535
536
537
538
539
540
541
542
次のページ>
TOP